top of page

胡弓

盛悟の民謡胡弓の師匠である高尾登氏より譲り受けた越中おわら型の胡弓。

盛悟自身は大ホールでの生音での演奏が多かった為、サワリを切っているのが特徴である。

表は四つ、裏は犬皮を張る。弓は笛の職人である蘭照作で軽くかつ柔らかめの漆掛けの弓である。す(弓の毛)は少なめで雑味を抑えている。

駒は主に盛悟自作の竹のものを用いるが合奏の状況により、黒檀、鼈甲、拓殖、水牛などを使い分ける。棹の内側に寄せ木の装飾があるのは神奈川県出身であることの愛着によるものと本人は語る。

bottom of page